目次
Toggleシルバーの価格は戻り気味
4月にトランプ氏の関税発言がきっかけで、急上昇していたシルバー価格が、一気に急落したときにはさすがに驚きましたね。やっぱりシルバーの価格が下がると在庫評価額が一気に目減りしてしまうわけで。シルバーアクセサリーの商材としての魅力っていざとなったら現金化が簡単ってことなんですよね。ただ、そこから1ヶ月ほど経った今、また元の価格にじんわりと戻りつつあるのを見て、「ああ、やっぱりこの価格帯が落ち着くんだな」と安心感にも似た気持ちが湧いてきています。もちろん短期間の乱高下も怖いっちゃ怖いんですが、長く低迷したままだと本当に損切りせざるを得なくなったときに損が大きくなるので、今回の戻りは素直にありがたいですね。とはいえバーツ円のレートももとに戻ってるので仕入れが厳しくなるのは痛いですね。
シルバーの価格が下落して分かったこと
そもそも私が今発注をかけているシルバーは、市場価格が底値あたりで落ち着いているタイミングでオーダーを入れていたので結構仕入れ値が下がるかなと期待してたんですけど、相手先が提示してくる売価は横ばいかむしろ少し上乗せされているケースすらあって、もしかしたら重量を基準に売価を決めているっていうのも結構うやむやになっているのかもしれないなと思いました。まあ普通に同じ商売人として市場での取引価格が下落していようが需要があればわざわざ売価を下げてあげる必要性がないのですから気持ちとしては共感できますよね。私は基本的に過度な値引き交渉はしない人間なので、というかそんなに替えがきくようなサプライチェーンではないので大人しく相手のいい値で買って関係を良好な状態にしておくのが一番です。ほんと新しい店探すの大変なんで。
インド、フィリピン、マレーシアあたりの銀の需要が増えている
アジア太平洋地域での銀需要が本当に熱い。とくにインド、フィリピン、マレーシアあたりでは、中産階級の購買力が上がってきたことでシルバージュエリー全般の需要が急激に伸びています。特に天然石系の宝石と組み合わせたデザインが好調で、日本国内では大ぶりの宝石付きシルバーアクセサリーは売りにくいんですが、前述の国ではむしろ「派手さ」「華やかさ」が価値になっているのか需要が高いようです。
日本だとあまり宝石付きのシルバーアクセサリーって難しい印象で、記事にあるようなどちらかというと宝石メインのアクセは売るのが結構難易度高いです。ブレスレットにワンポイント、ピアスにワンポイント、という感じであればいくつか売れ筋もあるんですが、やっぱりこう大きな宝石をあしらったものが売れるというのはお国柄もあるのかもしれません。
インドフィリピンあたりはMETA広告のクリック単価もかなり低い(1クリック=数円)のでタイで作らせて日本から輸出するというのも一つの手かもしれません。越境 EC もやろうと思えば簡単にできてしまいます。FacebookとかInstaの ストアとか1時間もあれば作れちゃいますからね。
The Global Demand for Wholesale Sterling Silver Jewelry: Trends and Forecasts
天然石系って難しい
一時、天然石を主体で諸々試し売りをしたんですが、やっぱり泣かず飛ばずでして、私としてはうまくいっていないというのが現状ですね。とはいえうまくいっているセーラーもいるし、国内で専門に扱っている業者さんもいるわけできっと売り方に工夫がいるのかなと思っています。天然石はいわゆるパワーストーンと呼ばれて、スピリチュアルなコンテンツと合わせやすいのでそこら辺得意な人は付加価値つけて売れるのではないかなと思います。ちなみにブログでも書いてますけどタイではたくさんの天然石が揃ってますし扱っているお店も知っているので興味があれば是非お問い合わせください。
6月に入ると国内のシルバーの需要も上がる
さて、私の地元では日中暖かく、夜は寒い(寒暖差が20度以上ある夜もある)日が続いていたのですが、ようやく薄着でも外出できるようになってきました。当然ですがシルバーアクセサリーは肌の露出が増える夏に一気に需要が高まります。6月は多くの企業でボーナスが支給される時期でもありますから、人々の懐が温かくアクセサリーのような生活必需品ではないようなアイテム資金が流れます。シルバーアクセサリーを取り扱う皆様におかれましては、6、7、8月のかきいれどきは是非万全の状態で迎えていただきたいと思います。私は6月に入ってから広告費を増やしつつ、7月にはタイへいき売れ筋を一気に補充して行く予定です。9月頃には一旦売上はトーンダウンしますが、11月からクリスマス商戦、年末、1月末まで商品も売れ続けます。シルバーだけでなく革製品もこの期間に好調に売れてくれるのでラインナップに加えるご検討も是非していただき、よろしければお問い合わせ頂ければと思います。
ご参考になれば幸いです。